本文
真庭市地域防災計画の修正(令和6年11月)
真庭地域防災計画は、真庭市の防災に関する基本方針で、「風水害等対策編」、「地震災害対策編」及び「原子力災害等対策編」で構成されており、計画に関連する資料等を「資料編」として整理しています。(真庭市水防計画は「風水害等対策編」に含まれています。)
この計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、真庭市防災会議が、市の地域に係る防災に関し、防災関係機関が処理しなければならない事務または業務、市民の役割を明らかにし、災害予防、応急対策及び災害復旧・復興について必要な対策の基本を定めたものです。
令和6年11月8日に開催された「真庭市防災会議」にて、この計画の修正内容を審議し、承認されましたので公表します。
↑会議の様子
↑出席委員による災害VR体験
関連書類
- 修正概要 [PDFファイル/326KB]
- 真庭市地域防災計画(風水害等対策編) [PDFファイル/2.37MB]
- 真庭市地域防災計画(地震災害対策編) [PDFファイル/3.74MB]
- 真庭市地域防災計画(原子力災害等対策編) [PDFファイル/3.97MB]
- 真庭市地域防災計画(資料編) [PDFファイル/9.11MB]
- 真庭市地域防災計画(風水害等対策編)_新旧対照表 [PDFファイル/1.47MB]
- 真庭市地域防災計画(地震災害対策編)_新旧対照表 [PDFファイル/2.12MB]
- 真庭市地域防災計画(原子力災害等対策編)_新旧対照表 [PDFファイル/1.32MB]
- 真庭市地域防災計画(資料編)_新旧対照表 [PDFファイル/3.01MB]