ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 健康福祉部(真庭市福祉事務所) > 福祉課 > デフリンピック キャラバンカーがやって来ます!

本文

デフリンピック キャラバンカーがやって来ます!

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0105136 更新日:2025年8月1日更新

 東京2025デフリンピックが開催されるにあたりキャラバンカーが全国を巡回します

11月に開催される「東京2025デフリンピック」の認知度向上および気運醸成などを目的にキャラバンカーが全国を巡回します。

〇デフリンピックとは?

 「Deaf」は英語で耳がきこえないという意味です。「きこえない、きこえにくい人たちのオリンピック」です。

〇東京2025デフリンピック

 11月15日から26日まで世界各地から約3,000人のデフアスリートが東京、福島(サッカー)、静岡(自転車競技)に集い、熱戦を繰り広げます。

 

デフリンピックとは?

キャラバンカーがやってくる<外部リンク>


真庭市には8月27日(水)にやってきます!🚌

全国を巡回しているキャラバンカーは鳥取県から岡山県にやってきます。

8月25日に奈義町で引き継ぎ式を行い、翌日には美作市、そして真庭市には8月27日にやってきます。

場所 時間

    真庭市本庁舎1階ロビー (保健福祉会館)

    10時から15時まで

内容

   デフリンピック関係の展示

    ・メダル(レプリカ)

    ・パネル展示手話

   ミニ手話教室

   スタンプラリー(クイズ)

   silentマルシェ

    (らくがき・旅人食堂・ママン・手話カフェblue.)  

     電話リレーサービス登録会 [その他のファイル/119KB](会場:保健福祉会館)

 

ぜひ、遊びにいらしてください!お待ちしています

 

キャラバンカー   真庭市キャラバン    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラバンカー [PDFファイル/158KB]

キャラバンカー 真庭市 [PDFファイル/423KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?