本文
生ごみの分別収集について(2025年1月より市内全域で開始)
生ごみの分別は、2025年1月から真庭市全域で始まっています。
久世地域で行っている生ごみの分別を、2024年9月から段階的に真庭市内全域へ拡大し、2025年1月より市内全域で始まっています。
地域の拡大とともに、生ごみの収集量が増加しています。
生ごみの収集は、以下のとおり週2回収集を行います。
なお、生ごみは収集の曜日に限らず、いつでも排出することが可能です。
持続可能な地域に向けて、分別にご協力お願いいたします。
地域の拡大とともに、生ごみの収集量が増加しています。
生ごみの収集は、以下のとおり週2回収集を行います。
なお、生ごみは収集の曜日に限らず、いつでも排出することが可能です。
持続可能な地域に向けて、分別にご協力お願いいたします。




家庭系 | 事業系 | 合計 | 開始した地域 | |
---|---|---|---|---|
9月 | 34,817 | 2,455 | 37,272 | 久世(継続)落合(9月16日開始) |
10月 | 58,059 | 6,290 | 64,349 | 北房(10月3日開始)勝山(10月16日開始) |
11月 | 71,913 | 6,710 | 78,623 | 湯原(11月1日開始)美甘(11月16日開始) |
12月 | 82,680 | 6,344 | 89,024 | 蒜山(1)(12月3日開始)蒜山(2)(12月16日開始) |
2025年1月 | 85,173 | 12,463 | 97,636 | 全域 |