本文
<参加者募集>令和5年度「脱炭素社会に向けた市民会議」開催しています!
脱炭素社会に向け、真庭の未来を考えよう
昨年度、脱炭素を起点にした「真庭の未来像」を話し合う「市民会議」を5回開催し、市民の皆さんや市内企業の皆さんから様々なご意見をいただき、真庭市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定いたしました。
今年度も引き続き、この会議を通じて、真庭市でできる脱炭素の取組を一緒に考えていただける方を募集します。
当日のご参加も大歓迎です。
日時 | 場所 | 内容 | |
---|---|---|---|
第1回 済 |
令和5年10月6日(金) |
真庭市役所落合振興局 |
・脱炭素に市民・事業者が取り組むために必要なこと |
第2回 |
令和5年11月22日(水) |
市役所本庁舎会議室 |
・脱炭素の日の検討 ・個人で既に実施している取組や、できて いない・することが困難な取組を乗り越 えるアイデアの検討 |
第3回 | 令和6年4月2日(火) 18:30~20:00予定 |
市役所本庁舎会議室 (真庭市久世2927-2) |
・今年度の振り返り |
■申し込み・問い合わせ先
真庭市役所生活環境部環境課
電話:0867-42-1113
MAIL: kankyoh@city.maniwa.lg.jp
または
真庭市役所産業観光部林業・バイオマス産業課
電話:0867-42-5022
MAIL: biomass@city.maniwa.lg.jp