本文
くり返し使える容器でエコテイクアウトを進めよう

真庭市エコテイクアウト推進事業
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、飲食店ではテイクアウトで商品を提供する機会が増えています。
テイクアウトでは使い捨てプラスチック容器が多く使われます。プラスチックは便利な素材ですが一度使っただけで捨てられることも多く、燃えるごみとして捨てられたり、廃棄されて海ごみになったりする場合があります。
そこで真庭市では、プラスチック容器の使用を少しでも減らすため、くり返し使える食器や容器を使ったテイクアウト「エコテイクアウト」の取り組みを推進しています。
エコテイクアウトとは、マイ容器やマイボトルでテイクアウトをすることです。真庭市では、飲食店を対象に繰り返し使える食器の貸し出し(無償)も行っています。
≪真庭市から無償で貸し出しをする食器≫
・角皿(メラミン製) サイズ:約21cm×約15cm
・丸皿(メラミン製) サイズ:直径約19cm
※メラミン製食器は軽量で落としても割れないのが特徴です。
食器洗い乾燥機使用可、電子レンジ使用不可です。
エコテイクアウト実践店への参加、食器の貸し出しのご希望やご相談は、真庭市役所環境課までお問合せください。
テイクアウトでは使い捨てプラスチック容器が多く使われます。プラスチックは便利な素材ですが一度使っただけで捨てられることも多く、燃えるごみとして捨てられたり、廃棄されて海ごみになったりする場合があります。
そこで真庭市では、プラスチック容器の使用を少しでも減らすため、くり返し使える食器や容器を使ったテイクアウト「エコテイクアウト」の取り組みを推進しています。
エコテイクアウトとは、マイ容器やマイボトルでテイクアウトをすることです。真庭市では、飲食店を対象に繰り返し使える食器の貸し出し(無償)も行っています。
≪真庭市から無償で貸し出しをする食器≫
・角皿(メラミン製) サイズ:約21cm×約15cm
・丸皿(メラミン製) サイズ:直径約19cm
※メラミン製食器は軽量で落としても割れないのが特徴です。
食器洗い乾燥機使用可、電子レンジ使用不可です。
エコテイクアウト実践店への参加、食器の貸し出しのご希望やご相談は、真庭市役所環境課までお問合せください。