本文
生活環境部 環境課
住所 | 〒719-3201 岡山県真庭市久世2927番地2 本庁舎1階(5番窓口) |
---|---|
電話番号 | 0867-42-1113 |
ファックス | 0867-42-7455 |
メールアドレス | kankyoh@city.maniwa.lg.jp |
営業時間 | 午前8時30分から午後5時15分 |
閉館日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
みんなが主役!真庭の住みよい環境づくり
環境先進都市真庭を目指し、平成26年度から環境課内に『資源循環対策室』が設置されました。持続可能な循環型社会の実現に向けて新しい廃棄物の処理システムの導入に向けた取組みを推進していきます。
環境課の業務内容は以下のとおりです。
資源循環対策室
廃棄物資源化等(家庭ごみ資源化)の推進に関すること
- BDF利活用に関すること
- ごみ収集業務委託に関すること
- 受託業者の指導・監督に関すること
- ごみ収集計画に関すること
- ごみ収集車両の管理に関すること
- 分別収集計画に関すること
- 分別の広報・指導に関すること
- ごみカレンダー・分別表に関すること
- 小型家電リサイクルに関すること
- し尿・浄化槽清掃業の許可に関すること
- し尿・浄化槽清掃業許可業者への指導・監督に関すること
環境対策グループ
- 環境基本計画の推進に関すること
- 生物多様性保全に関すること
- 国内クレジット制度に関すること
- CO2見える化事業に関すること
- 真庭市地球温暖化対策実行計画の推進に関すること
- 住宅用太陽光発電システムの推進に関すること
- 再生可能エネルギーに関すること
- 省エネ法に関すること
- タンチョウサブセンターに関すること
- 河川等水質検査に関すること
- 環境学習に関すること
- 墓地に関すること
- 火葬場に関すること
- 犬の登録・狂犬病予防に関すること
- 野犬の捕獲に関すること
廃棄物対策グループ
- 資源回収報奨金交付制度に関すること
- 3Rの推進に関すること
- 公害に関すること
- 一般廃棄物収集運搬業許可に関すること
- ごみ袋の作成や販売に関すること
- ごみステーション設置等に関すること
- 不法投棄に関すること
- 清掃施設に関すること