ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 生活環境部 > 環境課 > 可燃ごみの削減状況について 「生ごみ等を分別収集して焼却ゴミの減量化!」

本文

可燃ごみの削減状況について 「生ごみ等を分別収集して焼却ゴミの減量化!」

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0104627 更新日:2025年7月1日更新

資源循環型社会の更なる躍進 市民によるバイオマスの新たな一歩です。

 真庭市では、焼却ごみの減量化にむけて、生ごみの分別収集を市内全域で実施しています。
 生ごみを分別収集し、液体肥料化(バイオ液肥)することにより、ごみの減量化を図り、焼却経費節減とバイオ液肥を農地還元し循環型農業の推進にも積極的に取り組んでいきます。さらに資源化することのできるプラスチック容器包装類、ペットボトル、衣類、雑がみ等の分別もより一層推進し、循環型社会の実現を目指します。

生ごみ収集量および可燃ごみの削減状況を公開します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?