ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 生活環境部 > 市民課 > マイナンバーカードの暗証番号の再設定方法

本文

マイナンバーカードの暗証番号の再設定方法

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0066014 更新日:2022年12月15日更新

 お知らせ

コンビニで暗証番号の再設定ができます!

 令和4年2月8日(火曜日)から、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力ができれば、全国の対応しているコンビニで署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在6桁から16桁)の再設定ができます。詳しくはコンビニでの暗証番号の再設定の項目をご覧ください。

医療機関等でロックしてしまった方

 医療機関等に設置されているカードリーダーで、マイナンバーカードを読み取ろうとした際にロックがかかってしまった場合も、本ページの手続きが必要です。

暗証番号の種類

暗証番号の種類
暗証番号 文字・桁数
住民基本台帳用 数字4桁
券面事項入力補助用 数字4桁
利用者証明用電子証明書用 数字4桁
署名用電子証明書用 英数字混在6桁~16桁

数字4桁の暗証番号は3回、署名用電子証明書の暗証番号は5回間違えるとロックがかかります。

 

主に変更が必要な場面

  • 現在の暗証番号から別の暗証番号に変更したい
  • 暗証番号を忘れてしまった
  • コンビニ等で暗証番号をロックしてしまった(暗証番号の再設定が必要です)
  • 医療機関等でマイナンバーカードをロックしてしまった
  • ワクチン接種証明書の手続きで暗証番号をロックしてしまった

現在の暗証番号から別の暗証番号に変更したい場合

 現在の暗証番号を把握されている場合に限り、マイナポータルまたは利用者クライアントソフトを使用して、スマートフォンやパソコンから暗証番号の変更が可能です。設定方法等は、以下のページをご覧ください。

手続きに必要なもの

「必要なもの」を持って、窓口にお越しください。
手続きをする人 必要なもの

本人

マイナンバーカード

法定代理人

(15歳未満または成年被後見人)

法定代理人の本人確認書類2点(1点は官公署発行の顔写真付きに限る)

代理権を証明する書類

本人のマイナンバーカード

 ※成年被後見人の法定代理人(成年後見人)は、成年後見登記事項証明書をお持ちください。

 

コンビニでの暗証番号の再設定

 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)入力ができる場合に限り、コンビニで署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在6桁から16桁)の再設定ができます
 マイナンバーカード対応のスマートフォンや専用のアプリケーションのインストールが必要ですが、市役所に行かなくても、平日夜間や土日も手続きができますので、ぜひご利用ください。
 手続きができるコンビニや手続き方法の詳細は、下記の地方公共団体情報システム機構の公的個人認証サービスホームページをご覧ください。​

 公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?