ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

住所 717-0741  岡山県真庭市若代1948
電話番号 0867-46-2004
ファックス番号 0867-46-7014

概要

校章です
校章です

春の富原小学校
春の富原小学校

本館1階玄関付近
本館1階玄関付近

明治校舎の校章

明治校舎の校章

 

 

富原小学校は勝山地区の西端、新見市大佐地区との境に位置しています。自然豊かな環境です。
令和7年度、児童数17人の学校です。

【 学校教育目標 】
 自分大すき 友だち大すき 学校大すき 富原の子
    ~生きる力を身につけた富原っ子の育成~
【 めざす子ども像 】
  やさしく  かしこく  たくましく  ともにのびる子
【 学校経営目標 】
  ○  主体的に学びに向かい、対話を軸に学び合う授業の創造
  ○ 居場所を作り、他者と関わりながら自己肯定感を育む教育
  ○ 探究型学習の充実と地域参画を推進する郷育
  ○ 校務Dxを推進し、働きがいある学校づくりのある授業の創造と基礎・基本の確実な定着

【 指導の重点 】
  

 ◇ 豊かな心の育成(やさしく)
    ○ 人権意識の高揚
    ○ 自己肯定感・自己有用感・自己調整力の向上
    ○ 安心感のある学校生活
    ○ コミュニケーション能力の伸長

  ◇ 確かな学力の育成(かしこく)
    ○ 学び合いで自ら関わる力の育成(聞く・話す・関わる)
    ○ 基礎的・基本的な学力の定着(読む・書く・計算)
    ○ 家庭と学校との学びのサイクルづくり
    ○リアルとデジタルの融合による学びの向上                                                                                                                                       

  ◇健やかな心身の育成(たくましく)     
    ○ 粘り強さや継続力の伸長
    ○ 遊びから体力・運動能力の向上
    ○ 望ましい生活習慣の定着
    ○ 危険予知・回避能力の伸長

 

令和7年度 児童数

学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年
2 1 1

1

1 4 10
0 4 2 0 1 0 7
2 5 3 1 2 4 17