ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小中学校 > 真庭市立美川小学校 > 学校の様子 > 美川小ニュース > 美川小 学習発表会練習がんばっています!

本文

美川小 学習発表会練習がんばっています!

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109059 更新日:2025年10月20日更新

  11月15日(土曜日)は、美川小学校で学習発表会があります。それに向けてそれぞれの学年で練習が始まろうかとしていますが、この日、3~6年生に「焼芝一座」の飛峪さんにお越しいただき、「人に伝わる表現の仕方」について教えていただきました。

rン州1    練習2

自分が「伝えたい」ことを、相手にきちんと「伝わる」ことが大事だと教えていただき、そのポイントとして3、4年生では、(1)前を向くこと、(2)恥ずかしがらないこと、(3)大きな声を出すこと の3つを聞きました。また高学年になるとレベルアップし(1)~(3)に加えて(4)ゆっくりしゃべること、(5)声に抑揚をつけることも教えてくださいました。

練習3    練習6

子どもたちは、教えてくだったことを意識しながら出された課題を読み合わせ、最後に発表してみることにしました。飛峪さんが、練習している子どもたちに丁寧に声をかけてくださり、子どもたちは自分のいいところを発見しているようでした。これからの練習が楽しみです。


学校の様子

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?