ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小中学校 > 真庭市立美川小学校 > 学校の様子 > 美川小ニュース > 美川小3年 ぶどう栽培について教えてもらいました

本文

美川小3年 ぶどう栽培について教えてもらいました

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0105942 更新日:2025年7月9日更新

 美川小3年生が、社会科の学習で、真庭市のぶどう作りについて学んでいます。美川小学校では、学校近くでぶどうを育てていらっしゃる地域の方にお願いし、1日にぶどう作りの手順や栽培の工夫、やりがいなどについてお話をうかがいました。また9日には、作業の一つである袋がけも体験させていただきました。

ぶどう1    ぶどう2

ぶどう3    ぶどう4

 3年生は、話を聞いたり作業を体験したりする中で「大変なお仕事だということが分かりました」「おいしいぶどうをつくるための手順がわかりました」など、学んだことから感じたことを書くことができていました。


学校の様子

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?