JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
6月30日(月曜日)、美川小4年が学年PTA活動を行いました。社会科で学習した「水(下水処理・浄水場)」の学習の発展として、ヨシ工作教室を開催することになりました。
講師としてきてくださった方から、児島湖の水質に生活排水が関係していることやヨシには水を浄化する働きがあることなどを教えていただきました。また日本では、昔からヨシを生活の中に生かしてきたことも教わりました。
工作教室では、笛や写真フレームなどを作りました。
ヨシ細工作りを通して学んだことを今後の生活に生かしていけたらいいですね。