本文
5月16日(金曜日)、美川小6年が食品ロス削減や環境問題について学びました。今回は、セブンイレブンの方にお越しいただき、食品ロスが増えるとどのようなことが起きるのか、環境のためにセブン-イレブンがどのようなことに取り組んでいるのかなどを聞きました。その中で、自分たちにできることは何かなどについて考え今後に生かそうとしているようでした。
授業の最後には、食品ロスを呼びかけるポップを作りました。このポップは6月2日から2週間、美川小学校近くのセブンイレブンに掲示してくださるそうです。みんなの思いが多くの人に伝わるといいですね。