本文
4月7日(月曜日)、令和7年度の第1学期が始まりました。いつもより若干早い足取りで登校してきたみんな。新しい学級に入ると、「うわー!」と心弾ませているようでした。間違って昨年度の学級に入っていた人もしましたが、照れながらも、なんだかうれしそうでした。特に、3年生は初めての2階、6年生は3階になり、大きくなった気持ちが一段と湧いているように見えました。
始業式では、校長から「なりたい自分・つりたい学校をめざして、もう一歩前へ!」とという話がありました。自分の夢や目標に向かって努力すること、自分たちの学校は自分たちの手でよりよくしていくことなどに、今年1年間、みんなで力を合わせてがんばりましょう。また、校長先生の話の最後に担任発表がありました。担任や担当が紹介されると、自然と拍手が起こっていました。
学級に帰ると、早速担任の先生や担当の先生との自己紹介、新しい教科書等の配付、今年1年間の学級でめざしたいことの共有などが行われていました。
みんなの表情や態度から、「今年一年がんばろう」というやる気や期待、希望などを感じました。その期待に応えられるよう、教職員一同力を合わせ精一杯努力して参ります。どうぞよろしくお願いします。
新6年生は、早速入学式の準備もしてくれました。「人のために積極的に働く姿」は、昨年度の6年生から確実に継承されています。本当に、気持ちがいいです。6年生のみなさん、ありがとう。そして、今後、大いに期待しています。