ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 木山小学校 > お知らせ > 学校の様子 > 木山小 水辺の教室

本文

木山小 水辺の教室

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0102555 更新日:2025年5月28日更新
5月26日(月)に4年生が水辺の教室を行いました。真庭市の環境課の方にお世話になり、日野上川に入り、水中生物の観察を行いました。1人1人が網とバケツを持ち川に入りました。最初は水が冷たく、なかなか思うようには動けませんでした。しかし講師の方々に生き物がいそうな場所を教えてもらい、実際に魚を捕まえるとうれしくなったようで、熱心に生き物を探している様子が見られました。子どもたちは魚やカニを見つけるごとに、「捕まえた」とうれしそうに周りの友だちに報告していました。最後に日野上川の水質に関するお話も聞かせてもらいました。たくさんの生き物がいましたが、ゴミもあったので、これからは今まで以上にきれいな川になるようにみんなで協力していこうと確認をしました。
【児童の感想】
○いろいろな生き物を取ったり、見たりするために環境課の人が助けてくれて、生き物のことがよくわかりました。川のきれいさは、きれいときたないの間ぐらいだったので、もっときれいにするために、ゴミを捨てないように心がけたいと思いました。
○最初は、魚の捕まえ方がわからなかったけど、わかりやすく教えてもらったので、魚を捕まえることができてうれしかったです。
水辺1
水辺2
水辺3

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?