本文
北房中学校

- 2023年5月24日更新R5 引渡訓練
- 2023年5月19日更新R5 学校便り 5月17日号
- 2023年5月16日更新R5 真庭支部春季総体
- 2023年5月10日更新R5 学校便り 5月9日号
- 2023年5月8日更新R5 新型コロナウイルスの対応について
校訓「自啓」「自律」「自学」をもとに、知・徳・体の調和のとれた心豊かでたくましく生きる生徒の育成を図っています。
学校教育目標「ふるさとを愛し未来に向かって輝く生徒の育成」
目指す生徒の姿
(1) 自ら考え、判断し、行動することのできる自立した生徒
(2) 自他の生命や人権を大切にし、共に認め合い、支え合い、高め合う生徒
(3)豊かな心を持ち、目標に向かって個性を伸ばすことのできる生徒
(4)明るく挨拶ができ、進んで奉仕活動のできる生徒 目指す生徒の姿
平成19年に新校舎が、平成20年に新体育館ができ、落ち着いた環境のもとに生徒達は学校生活をおくっています。
H30年度、北房地区の4小学校が1小学校に統合され北房小学校として開校しました。同時に、北房地区の保育園、幼稚園も1つに統合され北房こども園として開校致しました。
これで、北房地区は1園・1小・1中となり、新たにスタートしました。私たちはこれを「北房学園」と名付け、園・小・中の一貫した教育を目指して取り組みを始めました。
令和5年度も北房中学校のテーマを昨年度から継続しています。テーマは「進化・深化・真価」です。
「進化」は1年生のテーマで、小学生から中学生へ進化していくことを表しています。
「深化」は2年生のテーマで、中学生として深みをもつ(成長する)ことを表しています。
「真価」は3年生のテーマで、中学生として真価が問われる学年であることを表しています。
令和5年度 生徒数(4月1日現在)
男 | 女 | 計 | |
---|---|---|---|
1年生 | 16 | 14 | 30 |
2年生 | 17 | 19 | 36 |
3年生 | 15 | 21 | 36 |
計 | 48 | 54 | 102 |
お便り
- 2023年5月19日更新R5 学校便り 5月17日号
- 2023年5月10日更新R5 学校便り 5月9日号
- 2023年4月27日更新R5 学校便り 4月26日号
- 2023年4月17日更新R5 学校便り4月12日号
お知らせ(1学期)
- 2023年5月24日更新R5 引渡訓練
- 2023年5月16日更新R5 真庭支部春季総体
- 2023年5月8日更新R5 新型コロナウイルスの対応について
- 2023年5月3日更新R5 修学旅行
- 2023年4月24日更新R5 参観日、PTA総会
- 2023年4月20日更新R5 いじめ防止基本方針
- 2023年4月19日更新R5 退任式
- 2023年4月19日更新R5 新入生歓迎会
- 2023年4月14日更新R5 生活のきまりについて
- 2023年4月12日更新R5 校内ルール
- 2023年4月10日更新R5 部活動活動方針
- 2023年4月10日更新R5 2年生3年生学級開き
- 2023年4月10日更新R5 着任式・始業式