本文
湯原小R6 避難訓練と災害訓練の見学
湯原小R6 避難訓練と災害訓練の見学
市の防災訓練にあわせて、地震対応避難訓練を行いました。緊急地震速報が流れ、授業中の人たちは机の下に避難しました。
その後、湯原中学校から孤立集落想定の湯原小学校へ物資輸送のドローンを運行する訓練を、廊下の窓から見学しました。間近で見るのは初めての子ども達も多く、無事に物資が降ろされ、ドローンが着地すると拍手と歓声が起こりました。もし、取り残されたり、被災したりした時はドローンに向かって手を振るんだと話すと、一生懸命手を振っていました。
道徳の時間には、阪神淡路大震災の資料をもとに人々のくらしや復興について学習もしました。自分のこととして考え、自分の命を守ることや何ができるかなど考える機会になったことと思います。