本文
余野小学校

- 2021年1月25日更新余野小学校 学校便り2月号
- 2021年1月20日更新余野小学校 自主学習・朝の会・図書の貸出
- 2021年1月14日更新余野小学校 なりたい自分・業間なわとび・将来の夢
- 2020年12月23日更新余野小学校 朝の会・生活科・給食の時間
- 2020年12月21日更新余野小学校 学校便り
- 2020年12月14日更新余野小 生活・社会・総合
- 2020年11月27日更新余野小 学校だより12月号
- 2020年11月18日更新落ち葉拾い・鉄棒週間・エコキャップ贈呈式
- 2020年11月10日更新余野小学校 学習発表会・グランドゴルフ交流会
- 2020年11月5日更新姿勢キャンペーン・読書・学習発表会予行
- 2020年10月27日更新余野小学校 語り・自主学習・焼き芋の会
- 2020年10月23日更新余野小学校 学校便り11月号
- 2020年10月19日更新余野小学校 新着情報10/19
- 2020年10月12日更新余野小 10/12
- 2020年10月5日更新余野小学校 世界一・いもほり・陸上記録会練習
- 2020年9月28日更新余野小学校 学校便り10月号
- 2020年9月16日更新余野小学校 運動会予行
- 2020年9月10日更新余野小学校 一輪車・救給ごはん
- 2020年9月4日更新余野小学校 応援合戦練習・読書の充実
- 2020年9月1日更新余野小学校 運動会に向けて
- 2020年9月1日更新余野小学校 学校便り9月号
- 2020年6月24日更新7月学校便り
- 2020年5月29日更新余野小学校 学校便り6月号
- 2020年5月5日更新5月7日に予定通り学校再開
- 2020年4月27日更新学校便り5月号
- 2020年4月17日更新緊急事態宣言への対応について
- 2020年4月17日更新学校便り4月号
- 2020年4月16日更新令和2年度余野小学校いじめ問題対策基本方針
- 2020年4月1日更新余野小学校 校内ルール
- 2020年3月19日更新全国健康づくり推進学校優良校受賞(余野小学校)
学校教育目標 やさしく かしこく たくましく
~自ら考え,生き生きと活動する心豊かな子どもの育成~
【めざす子ども像】
〇やさしく : 自他を大切にし,思いやりのある子ども
〇かしこく : 自ら学び,かかわり合い,高め合う子ども
〇たくましく : 目標に向かって,ねばり強く取り組む子ども
【めざす学校像】
〇よさやちがいを認め合い,生き生きと学び合う学校
〇保護者・地域から信頼され,安全安心で,地域とともにある学校
【めざす教職員像】
〇指導力を鍛え,一人一人の学力やよさを伸ばすとともに,チームとして信頼に応える教職員
〇業務の効率化を図り,生き生きと子どもに向き合う教職員
【指導の重点】
◆学力の向上をめざす
〇基礎・基本の徹底 〇思考力・表現力を育てる授業づくり 〇個の課題に応じた学習指導
◆豊かな心をはぐくむ
〇あいさつ・返事の習慣化 〇道徳授業の充実と体験を通した心の育成
〇よさやちがいを認め合う集団づくり
◆安全な学校生活と健やかな体をつくる
〇安全意識の向上と実践 〇運動習慣の定着と体力づくり 〇基本的な生活習慣の確立
◆家庭・地域との連携をふかめる
〇積極的な情報発信ときめ細かな連携 〇地域との関わりの中でキャリア教育を推進
【児童数】
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童数 | 3 | 3 | 3 | 2 | 4 | 1 | 16 |
学級数 | 1 | 1 | 1 | 3 |
【余野小学校の歴史】
明治 | 7 | 隆盛小学校創設 |
19 | 余野下簡易小学校と称する | |
37 | 隆盛尋常小学校と称する | |
39 | 美和村立隆盛小学校と称する | |
41 | 米来尋常小学校余野下分校と称する | |
42 | 余野尋常小学校と称する | |
昭和 | 16 | 真庭郡余野国民学校と称する |
22 | 真庭郡余野小学校と称する | |
23 | 校舎建設 | |
27 | 美和村立余野小学校と称する | |
30 | 久世町立余野小学校と称する | |
42 | 校歌制定(3月) | |
49 | 創立100周年記念式典 | |
54 | へき地集会所(屋体・集会室)建設 | |
63 | 岡山県へき地研究発表会 | |
平成 | 2 | 全国へき地教育研究賞受賞 |
3 | 桃太郎賞受賞 愛鳥モデル校に指定 | |
明るい県民運動賞受賞 | ||
4 | 交通安全優良団体表彰受賞 | |
日本鳥獣保護連盟褒賞受賞 | ||
6 | 中国地区へき地教育研究会 | |
9 | 少年消防クラブ結成 | |
10 | 校舎建設50周年記念事業 | |
美作地区音楽研究会会場校 | ||
12 | 真庭郡へき地教育研究発表会・美作地区音楽研究会会場校 | |
13 | 岡山県小学校音楽研究発表会 | |
14 | 水泳プール竣工 | |
15 | 新校舎屋内運動場竣工 | |
16 | 新校舎落成式 | |
17 | 久世町立余野小学校から真庭市立余野小学校へ | |
(平成17年3月31日 真庭郡から真庭市へ) | ||
18~19 | 文部科学省指定 | |
「確かな学力育成のための実践研究事業」発表会 | ||
岡山県へき地複式教育研究連盟 真庭支部・小規模部会指定 | ||
20 | 国際交流・人権の花実施・インタフォン設置 | |
21 | 国際理解教育実施・学校保健委員会及び学校給食委員会実施 | |
22 | 真庭市教育委員会指定久世中学校区学力向上推進事業(授業公開) | |
23 | 岡山県消防協会・柴田賞受賞 | |
24 | エコキャップ推進運動 感謝状受賞 | |
25 | 第38回山陽新聞桃太郎賞受賞 | |
余野小少年消防クラブ 美作地区消防連絡協議会表彰 | ||
岡山県・真庭市教育委員会指定久世地区学力向上市町村プロジェクト事業 | ||
26 | 岡山県わかば賞受賞 | |
真庭警察署善行表彰 | ||
エコキャップ推進事業感謝状 | ||
平成26年度学力向上推進事業(拡充中学校区) | ||
27年度 | エコキャップ推進事業感謝状 | |
平成27年度学力向上推進事業(拡充中学校区) | ||
28年度 | 岡山県へき地・複式教育研究連盟 真庭支部研究発表会 | |
エコキャップ推進事業感謝状 | ||
平成28年度学力向上推進事業(拡充中学校区) | ||
29年度 | 校舎・体育館大規模雪害補修工事 | |
平成29年度学力向上推進事業(拡充中学校区) | ||
エコキャップ推進事業感謝状 | ||
30年度 | 余野幼稚園休園 | |
交通安全子供自転車大会岡山県大会出場 | ||
学校保健推進学校表彰(岡山県学校保健会)8月 | ||
エコスクール表彰彰 8月 | ||
交通安全優良学校表彰 9月 | ||
エコキャップ推進事業感謝状 | ||
平成30年度学力向上推進事業(拡充中学校区) | ||
大雨特別警報発令(7月6日)→避難所開設(94名避難) | ||
体育館北側法面地すべり (西日本豪雨災害) | ||
災害的な猛暑のため,真庭支部水泳記録会,美作地区水泳記録会中止 | ||
余野幼稚園閉園 3月31日 | ||
令和 | (平成31) | 余野幼稚園園舎,余野小学校交流教室・相談室として活用 |
元年度 | 5月1日,平成から令和へ改元 | |
創立百周年記念碑移転完了 11月9日 | ||
全国健康づくり推進学校「優良校」表彰 (於日本医師会館・東京)1月 | ||
エコキャップ推進事業感謝状 | ||
普通教室・学習室・ランチルームへエアコン設置工事 3月 | ||
新型コロナウイルス感染症への対応による臨時休業 (9日間)3月 |
<余野小学校旧校舎>
<余野小学校校章>
<余野小学校校歌>
作詞 笹井房子
作曲 文箭 梺
一 高仙の嶺 そびえたち
輝く光 身に受けて
みんな仲よく 輪をむすび
ぼくたちよい子の ファイトをもやし
力の限り のびていく
二 清く流れる 余野川の
せせらぎの音 ゆるぎなく
希望を胸に いだきつつ
ぼくたちよい子の ひとみをあげて
強く正しく のびていく
三 大津のみやい おごそかに
そのふところに いだかれて
学びの道を ひとすじに
ぼくたちよい子の 心をこめて
清く明るく のびていく
余野小学校 トピックス
- 2021年1月25日更新余野小学校 学校便り2月号
- 2021年1月20日更新余野小学校 自主学習・朝の会・図書の貸出
- 2021年1月14日更新余野小学校 なりたい自分・業間なわとび・将来の夢
- 2020年12月23日更新余野小学校 朝の会・生活科・給食の時間
- 2020年12月21日更新余野小学校 学校便り
- 2020年12月14日更新余野小 生活・社会・総合
- 2020年11月27日更新余野小 学校だより12月号
- 2020年11月18日更新落ち葉拾い・鉄棒週間・エコキャップ贈呈式
- 2020年11月10日更新余野小学校 学習発表会・グランドゴルフ交流会
- 2020年11月5日更新姿勢キャンペーン・読書・学習発表会予行
- 2020年10月27日更新余野小学校 語り・自主学習・焼き芋の会
- 2020年10月23日更新余野小学校 学校便り11月号
- 2020年10月19日更新余野小学校 新着情報10/19
- 2020年10月12日更新余野小 10/12
- 2020年10月5日更新余野小学校 世界一・いもほり・陸上記録会練習
- 2020年9月28日更新余野小学校 学校便り10月号
- 2020年9月16日更新余野小学校 運動会予行
- 2020年9月4日更新余野小学校 応援合戦練習・読書の充実
- 2020年9月1日更新余野小学校 学校便り9月号
- 2020年6月24日更新7月学校便り
- 2020年5月29日更新余野小学校 学校便り6月号
- 2020年5月28日更新余野小学校便り6月号
- 2020年5月5日更新5月7日に予定通り学校再開
- 2020年4月17日更新緊急事態宣言への対応について
- 2020年4月17日更新学校便り4月号
- 2020年3月19日更新全国健康づくり推進学校優良校受賞(余野小学校)
- 2020年3月16日更新版画カレンダー2020 (余野小学校)
- 2020年3月9日更新百人一首大会(余野小学校)
- 2019年12月12日更新見守り隊お礼の会(余野小学校)
- 2019年12月12日更新学習発表会(余野小学校)
- 2019年12月12日更新余野地区文化祭(余野小学校)
- 2019年12月12日更新百楽苑訪問(余野小学校)
- 2019年12月12日更新「健康と防災」ポイントラリー(余野小学校)
- 2019年12月12日更新国際理解学習支援プログラム(余野小学校)
- 2019年12月12日更新エコキャップ贈呈式(余野小学校)
余野小学校 校内ルール
- 2020年4月1日更新余野小学校 校内ルール
余野小学校 いじめ防止基本方針
- 2020年4月16日更新令和2年度余野小学校いじめ問題対策基本方針
- 2019年12月12日更新いじめ防止基本方針(余野小学校)