ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 小学校・中学校 > 余野小学校 > 参観日・PTA教育講演会(余野小学校)

本文

参観日・PTA教育講演会(余野小学校)

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0004435 更新日:2019年12月12日更新

教育講演会の画像1
教育講演会

 10月5日(金曜日)は参観日でした。給食試食会,授業参観,教育講演会,全体会,学級懇談会と盛りだくさんの内容でした。

教育講演会の画像2
教育講演会

給食試食会の画像3
給食試食会

 給食試食会には,1年生保護者,学校評議員の方に参加していただきました。あわせて,栄養教諭による食育指導も実施しました。
 授業参観は,全学年が「道徳」の授業を行いました。資料中の登場人物が,どんなことを考えながら行動したのかということを一生懸命考え,自分の言葉で発表していました。
 教育講演会では,「子育ちを応援してみませんか」という演題で,岡山県青少年健全育成アドバイザーの中島久美子先生にご講演いただきました。講師のお話を聞くだけでなく,「子育ち」を応援することの大切さなどを,グループに分かれて話し合いもしました。真庭市人権擁護委員の方7名も参加してくださいました。
 全体会では,校長が本年度の教育活動の状況,そして学力学習状況調査結果を受けての学力向上への取組等を説明しました。
 学級懇談では,それぞれの学級の取組や子どもたちの様子などについて話し合いをしました。

地域分類

久世

学校インフォメーション

学校インフォメーション 小学校