本文
PTAお飾り作り・餅つき(余野小学校)
12月9日(日曜日),PTA主催のお飾り作り及び餅つきがありました。
地域の方を講師に,親子でお飾り作りに挑戦しました。毎年の取組ということもあり,子どもたちは上手に仕上げていきました。この日のために,丈の長い品種を圃場の一角に植えつけ,穂が出る前の8月上旬に青刈りし,天日干し後,冷暗所で保存していたお飾り用のわらをご持参くださった家庭もあります。
お飾り作りの後は,餅つきをしました。役員の方は,前日から準備をしていました。子どもたちも杵をもって,餅つき体験をしました。つきあがった餅は,炭火で焼き,ぜんざい,きなこ,おろしポン酢の3種類の味で,おいしくいただきました。
PTA伝統行事を通して,親子のふれあいを深め,文化を継承していくことができました。