本文
水辺の教室(余野小学校)
7月8日,全校で水辺の教室を行いました。
川の水量の関係で,延期していた水辺の教室を,7月8日に行いました。県環境保全事業団環境学習センター・アスエコの講師の先生や真庭市役所環境課の方に,お世話になりました。
子どもたちはライフジャケットを着用して,江森橋付近の目木川に入り,水中生物を探しました。
その後,生け捕った生物や水質検査の結果から,余野地区の目木川は,たいへんきれいであることが分かりました。水辺の教室は,「郷土を愛し,大切にしようとする心の育成」をめざす大切な取組の一つになっています。
お世話していただき皆様並びに見守りに着てくださったご家族の皆様,ありがとうございました。
地域分類
学校インフォメーション
学校インフォメーション 小学校