本文
定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ
定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ
定額減税補足給付金(不足額給付)とは、令和6年に支給した定額減税補足給付金(調整給付)の算定に際し、令和5年所得等を基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことなどにより、結果として支給額に不足が生じた方などに対し、不足する額を支給するものです。給付対象となる人には、令和7年7月18日(金)以降、順次手続きのための文書を発送しています。
制度の詳細については、別添のチラシをご覧ください。
制度の詳細については、別添のチラシをご覧ください。
令和7年中に真庭市に転入された方などで、定額減税補足給付金(不足額給付)の対象となると思われるが、通知が届かない方については、別添の申請書を提出していただく必要があります。対象となると思われる場合は、令和7年10月31日(金)までに真庭市役所税務課までお問合せください。
この定額減税補足給付金(不足額給付)事業は真庭市から一般社団法人 岡山中央総合情報公社に委託しています。
手続きが必要な方について、返信用封筒の宛先が「一般社団法人 岡山中央総合情報公社 給付金事務局」となっておりますが、間違いありませんので、同封の返信用封筒にてご返送ください。
手続きが必要な方について、返信用封筒の宛先が「一般社団法人 岡山中央総合情報公社 給付金事務局」となっておりますが、間違いありませんので、同封の返信用封筒にてご返送ください。