本文
映像通報システムについて
映像通報システムの運用を開始しました
映像通報システムとは、119番通報の際に通報者(あなた)のスマートフォンを使って災害現場の状況を動画で伝えていただくシステムです。

使用方法
事前の設定やアプリケーションのインストールの必要はありません。
119番通報時に美作地区消防指令センターの指令員があなたのスマートフォンにショートメールを送信します。
ショートメールに添付されているURLにアクセスするだけで指令員と声だけでなく映像もプラスしてつながります。
119番通報時に美作地区消防指令センターの指令員があなたのスマートフォンにショートメールを送信します。
ショートメールに添付されているURLにアクセスするだけで指令員と声だけでなく映像もプラスしてつながります。
どんな時に使用するのか
1.美作地区消防指令センターの指令員が必要と判断したとき。
2.通報者(あなた)の安全が確保されているとき。
3.映像通報システムの操作方法について通報者(あなた)に説明し同意が得られたとき。
上記3項目を満たした場合において映像通報システムの使用を行います。
2.通報者(あなた)の安全が確保されているとき。
3.映像通報システムの操作方法について通報者(あなた)に説明し同意が得られたとき。
上記3項目を満たした場合において映像通報システムの使用を行います。
※ご注意
映像通報システムの映像送信にかかる通信料は通報者(あなた)へかかります。
ご理解とご協力をお願いします。
ご理解とご協力をお願いします。