本文
湯原クライミングセンター(湯原温泉スポーツ公園)
住所 | 〒717-0413 岡山県真庭市禾津164番地(湯原温泉スポーツ公園内) |
---|---|
電話番号 | 固定:0867-62-3649 (業務用携帯:090-7011-0332) |
Fax | 0867-62-3649 |
メールアドレス | chiiki_yb@city.maniwa.lg.jp |
営業時間 | 午前9時から午後10時 |
閉館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) 但し、警報等により急遽休場する場合あり(クラブハウスに掲示します。) |
湯原クライミングセンターへようこそ
見上げればそこには15メートルという高さの壁。あなたも一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
「この壁はちょっと高すぎる。」と思われる方もおられるでしょう。
ご安心ください。室内に低い壁もありますので、気軽にクライミングを体験できます。
クライミングセンター2F(屋内)、ボルダリング壁
●専用利用等のお知らせ
クライミングセンターいつもご利用ありがとうございます。
以下の日時、専用利用等となり個人のご利用はできません。
【通年】毎週水曜日 19:00~21:00
屋内ボルダー壁 ※スポーツ少年団活動のため
- 05月01日(木)10:30~11:30
屋内ボルダー壁 団体利用のため一般利用不可
- 05月02日(金)10:30~11:30
屋内ボルダー壁 団体利用のため一般利用不可
- 05月10日(土)09:00~14:00
屋内ボルダー壁 団体利用のため一般利用不可
- 05月23日(金)~ 05月25日(日)17:00
屋外リード壁 団体利用のため一般利用不可
- 05月25日(日)09:00~17:00
屋内ボルダー壁 団体利用のため一般利用不可
- 09月06日(土)~ 09月07日(日)終日
屋内ボルダー壁 メンテナンス作業のため利用不可
- 09月23日(火)09:00~17:00
屋外リード壁、屋内ボルダー壁、研修室(3F,4F)
団体利用のため利用不可
不明な点等ありましたら問合せ先へご連絡お願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
湯原クライミングセンターの使用料金について
●施設使用料金
- 全施設(専用使用)
- 一般 3,840円/時間
- 中学生以下 1,920円/時間
- ボルダリング壁のみ使用(個人使用)
- 一般 100円/時間
- 中学生以下 50円/時間
- ボルダリング壁とリード壁の両方を使用(個人使用)
- 一般 130円/時間
- 中学生以下 60円/時間
- 研修室(専用使用)
- 一般 200円/時間
- 中学生以下 100円/時間
※ボルダー壁とは、屋内の約4mの壁です。※リード壁とは、屋外15mの壁です。
●使用料全般についての注意事項
- 市民以外の方が利用される場合、各施設の使用料の5割増しになります。
- 営利目的での利用の場合、各施設の使用料の2倍になります。
- 入場料をとる行事等のため利用する場合、各施設の使用料の3倍になります。
●使用料の減免
次の方については、使用料の減免を受けられます。
- 利用者が障害者でその方を介助する方 免除(1名まで)
- 身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳のいずれかの交付を受けている方 半額免除
- 生活保護受給者 半額免除
- 真庭市ひとり親家庭等医療費受給者の属する世帯 半額免除
- 後期高齢者医療制度の被保険者のうち低所得者1に該当する方の属する世帯 半額免除
- 身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳のいずれかの交付を受けている方を構成員とする世帯で、世帯全員が市町村民税(特別区民税を含む)非課税の世帯 半額免除
※減免を受けようとする場合は受付時に障害者手帳等の証明ができるものを提示してください。
※料金加算、減免により算出した金額に10円未満の端数が生じるときには切り捨てます。
クライミングセンターを初めてご利用される方へ
この施設でクライミングを始めた方も多く、休日や夜間には市内外から多くの常連の愛好家が訪れます。クライミングを指導する施設常駐スタッフはいませんが、そんな常連さんたちが初めての方にも親切に教えて下さるので、登り方やルールがわからなかったらどんどん質問してみましょう。
なお、クライミングセンターをご利用の際には、一旦、湯原温泉スポーツ公園のクラブハウスにお立ち寄りください。宣誓書等の記入と使用料金を納付していただきます。
●必要なもの
運動しやすい服・クライミングシューズまたは屋内用シューズ
(貸出用のクライミングシューズもありますが、サイズ・数量に限りがあります)
●ご注意ください。
- 大会、その他イベント等で専用使用を希望される場合は、事前に「使用申請書」の提出をお願いいたします。
個人利用で来館される方に、事前に専用使用の予告をお伝えする必要がございます。
(「使用申請書」は必ず郵送またはファックスで、お早めにご提出ください。)
※ご家族等、個人のご利用時は「使用申請書」は不要です。
※安全確保のため来館人数の制限調整をさせていただく場合があります。
- リード壁の角度の変更はいたしません。
使用申請書
アクセス
- 米子自動車道湯原インターチェンジを下車後、国道313号を南へ500メートル。湯原温泉スポーツ公園の看板が道路右側に見えます。