本文
醍醐桜情報
醍醐桜へお出かけの前に開花状況をチェック!
標高の高い山里の丘陵にあって、堂々と天に向かってそびえ立つ、孤高の一本桜「醍醐桜」。
県下一の巨木といわれ、毎年3月下旬から4月上旬頃に見事な花を咲かせています。
開花状況は真庭観光局のサイトからご確認ください。
真庭観光局 「真庭 桜の開花状況2025」<外部リンク>
※開花から葉桜までの期間は、ライトアップを実施します。
(18時30分~21時00分まで)
令和7年の状況
- 4月 1日 開花
- 4月 5日 満開
- 4月13日 散り始め
- 4月16日 葉桜
令和6年の状況
- 3月31日 開花
- 4月 3日 満開
- 4月10日 散り始め
- 4月15日 葉桜
★現在の状況はライブカメラ(下記関連リンク)をご覧ください。
★過去の開花状況は添付ファイル『醍醐桜開花期一覧表』をご参照ください。
醍醐桜について
醍醐桜は標高の高い場所にあります。
公共交通機関がありませんので、自家用車やタクシーでのアクセスになります。
シーズン中は2時間以上の渋滞が発生することがあります。
比較的渋滞の少ない平日の早朝等に来られることをおすすめします。
醍醐桜 基本情報
【所在地】
真庭市別所(べっしょ)2277番地
【カーナビの目標設定】
真庭市別所9-1(旧 別所小学校)
桜の開花期間中は、別所小学校を少し過ぎたあたりから醍醐桜まで一方通行になります。
醍醐桜まつりについて
令和7年3月27日(木曜日)オープニング式を開催しました。
また、開花期間中は地元の方々が醍醐桜休憩所周辺で地元特産品、土産物、軽食の販売をしています。
注意事項・その他
桜のまわりの木道は雨天・朝露・夜露で大変すべりやすくなります。
足元には十分ご注意ください。
お問い合わせ
お問合わせ先 | 真庭市 落合振興局 地域振興課 |
---|---|
開庁時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
電話番号 | 0867-52-1111 |
Fax番号 | 0867-52-1939 |
関連リンク
関連書類