本文
真庭市景観フォトブック「真庭いいんじゃない~まちのフォトブック~」完成のお知らせ
真庭いいんじゃない~まちのフォトブック~が完成しました
令和6年8月1日から10月6日までの期間で募集した「真庭市景観フォトブック」への写真応募では、97枚もの素晴らしい作品が寄せられました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
このたび、皆さまからご応募いただいた写真を掲載したフォトブックが完成いたしましたので、お知らせいたします。ぜひご覧ください。
ダウンロード(データ量が多いので、Wi-Fiの利用をおすすめします)
真庭いいんじゃない~まちのフォトブック~ [PDFファイル/8.88MB]
まちのフォトブックとは
真庭市にお住まいの方だけでなく、市外にお住まいの方へも、真庭市の景観の良さや住み心地をもっと感じていただくために作成した景観フォトブックです。
美しい自然だけではなく、まちの風景、人々の様子など文化と自然が調和した写真を募集し、フォトブックに収めています。
写真のテーマ
・まちの風景とランドマーク
・まちの風景 季節感
・まちの人々と文化
・まちと自然の調和
・まちなかの日常
※令和5年10 月1日から令和6 年9 月30 日までに撮影されたものです。
景観とは
景観とは風景、景色、ながめ。また、その美しさを指します。(広辞苑より)
真庭市は地域の自然、生活、歴史、伝統文化等の景観資源を活かしながら、「自然や歴史・文化による生きた景観と調和する杜市」を目指しています。