本文
セーフティネット保証4号(突発的災害)の認定について
保証制度のご利用を希望する中小企業者の方は、事前に信用保証協会または金融機関にご相談のうえ、次の方法により、市の認定を受けた後、保証付き融資の申し込みを行ってください。
※融資につきましては、信用保証協会または金融機関による審査の結果、ご希望にそえない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
セーフティネット保証4号
制度の概要
自然災害等の突発的事由(噴火、地震、台風等)により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、災害救助法が適用された場合または都道府県から要請があり国として指定する必要があると認められた場合に、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。
認定要件
次のいずれにも該当する中小企業が対象です。
(1)申請者が真庭市において1年間以上継続して事業を行っていること。
(2)災害等の発生に原因して、その事業に係るこの災害等の影響を受けた後、原則として最近1か月間の売上高が、前年同月に比して20パーセント以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高が前年同期に比して20パーセント以上減少することが見込まれること。
必要書類
◆【認定申請書】 2部(次の該当するものを一つ選択)
・4号認定申請書 様式4-(1) [Wordファイル/55KB]
・創業者等の認定申請様式
(1)災害発生前に売上高等を計上している期間がある場合 様式4-(2) [Wordファイル/55KB]
(2)災害発生前に売上高等を計上している期間がない場合 様式4-(3) [Wordファイル/55KB]
◆【その他必要書類】
◎業種や所在地が確認できるもの
(例)履歴事項全部証明書、(直近の)法人事業概況説明書、営業許可証の写し等
◎売上高等が確認できる書類
(例)月別試算表、決算書(最近3ケ月と昨年同期の売上額等が確認できるもの)、確定申告書(個人)、法人概況説明書(法人)、売上台帳の写し等(自身で作成した書類には、住所、事業所名、代表者名、押印が必要となります。)
◎委任状 [Wordファイル/55KB](金融機関を通じ申し込む場合は必ず必要です。)
◎ その他依頼する書類