本文
老人会の方と「とんど交流会」(草加部幼稚園)
1月12日(金曜日)に、草加部老人会の方と一緒にとんど交流会をしました。
とんどには、「お正月に来てくださった年神様を見送る」という意味があることを教えてもらい、書初めやお飾りなどを燃やしました。
自分の書初めの灰が空高く上がっていくと、「あがったよ~!」と喜んでいました。
とんどには、「お正月に来てくださった年神様を見送る」という意味があることを教えてもらい、書初めやお飾りなどを燃やしました。
自分の書初めの灰が空高く上がっていくと、「あがったよ~!」と喜んでいました。



小学生のみんなも、行間休みに書初めを持ってきてくれて、幼稚園と小学校で楽しく伝統行事に参加することができました。
最後は炭を顔につけて、「今年も元気に過ごせますように…」と願いました。
最後は炭を顔につけて、「今年も元気に過ごせますように…」と願いました。

前日から竹を四方に立てた立派なやぐらを作ってくださったり、当日に由来などを教えてくださったり、草加部老人会の方々に感謝です。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
