ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 健康福祉部(真庭市福祉事務所) > 福祉課 > 『ウクライナ人道危機救援金』を受け付けています

本文

『ウクライナ人道危機救援金』を受け付けています

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0054835 更新日:2024年12月25日更新

 ウクライナ各地で激化している戦闘により、多くのウクライナ国民が緊張と不安の中で過ごしています。既に子どもを含む多くの死傷者が報告され、生活に不可欠なインフラにも甚大な被害が出ています。

 これを踏まえ、『ウクライナ人道危機救援金』の受付をおこなっています。

 現在、大変多くの市民の方が、救援金への募金にご協力いただいております。引き続き募金にご協力をお願いいたします。

※ 募金箱への募金のほか、日本赤十字社へ直接振り込むことが可能ですが、上記数字には、直接振り込まれた額は含まれておりません。

※ お預かりした募金については、現下のウクライナ情勢に鑑み、募金が現場の支援に早期に役立てられるよう、日本赤十字社に対し、随時送金しています。

期間

 令和4年3月3日(木曜日)~令和7年3月31日(月曜日) 

方法

(1)募金箱への募金

  • 真庭市役所本庁舎   終日(宿日直でも受け付けます)
  • 各振興局窓口       8時30分~17時15分(土日祝も受け付けます)
  • グリーナブルヒルゼン  開館時間中
  • 湯本温泉館         開館時間中

(2)振込による募金

【A】ゆうちょ銀行・郵便局

  • 口座記号番号 : 00110-2-5606 (窓口取扱の場合、振替手数料は無料)
  • 名義 : 日本赤十字社
  • 通信欄 : 「ウクライナ人道危機」とご記入ください。

※ 受領証の発行を希望の場合は、「受領証希望」と通信欄に記載してください。

【B】銀行振込

  • 中国銀行 本店 普通 761168
  • トマト銀行 本店 普通 1430925

(両行とも窓口取扱の場合、振込手数料は無料)

  • 名義 : 日本赤十字社岡山県支部 支部長 伊原木 隆太
  • 備考欄 : 「ウクライナ人道危機救援金」と明記してください。

※ 両行本支店窓口にて「赤十字義援金専用振込用紙」により振込をお願いします。なお、領収証の発行を希望の場合は、「領収証希望」と備考欄に記載してください。

留意事項

  • 救援金は、日本赤十字社を通じて、赤十字国際委員会、国際赤十字・赤新月社連盟、各国赤十字社が実施するウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動の支援に役立てられます。
  • 具体的な救援活動については日本赤十字社ホームページをご覧ください。
  • 物品の寄贈は受け付けておりませんので、ご了承ください。

   日本赤十字社<外部リンク>

日本赤十字社真庭市地区長メッセージ

日本赤十字社真庭市地区長メッセージ(ウクライナ人道危機救援金) [PDFファイル/113KB]

日本赤十字社真庭市地区長メッセージ(ウクライナ人道危機救援金)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?