本文
「美作三湯芸術温度2025」イベント開催!
参加アーティストと一緒に楽しむ ワークショップ
湯原、奥津、湯郷温泉の美作三湯を舞台に開催中の回遊型アートイベント「美作三湯芸術温度 2025」。2人の参加アーティストと交流しながら、身近なものを使って色んなものをつくる ワークショップが開催されます。アートに興味のある方はもちろん、小さなお子さまでも楽しめます。お気軽にご参加ください。
イベント詳細
高本 敦基| 洗濯バサミでつくろう/日常品から世界を読み解くワークショップ
日 時 : 2025年 11月16日(日曜日) 11時 ~ 11時50分
会 場 : 湯原ふれあいセンター会議室 (真庭市豊栄1515)
申し込み : 各回20名程度(先着順 申込は11月7日(金曜日)までに電子申請から 。チラシ参照<外部リンク>)
湯原温泉の菊之湯で、洗濯バサミを使ったアート作品を展示中の高本敦基さんと、カラフルな洗濯バサミで色んなものを作ってみよう。
北川 太郎| ハサミを使って、できるだけ高い塔をつくろう!
日 時 : 2025年 11月16日(日曜日) 13時30分 ~ 14時20分
会 場 : 湯原ふれあいセンター会議室 (真庭市豊栄1515)
申し込み : 各回20名程度(先着順 申込は11月7日(金曜日)までに電子申請から 。チラシ参照<外部リンク>)
奥津温泉の池田屋河鹿園で、彫刻作品を展示中の北川太郎さん。今回は、石ではなく、2枚の画用紙とホッチキスを使って、皆さんで出来るだけ高い塔を作ってみよう。
ぐしけん しおり|アーティストトークもあります
日 時 : 2025年 11月16日(日曜日) 13時30分 ~ 14時30分
会 場 : プチホテルゆばらリゾート (真庭市湯原温泉68)
申し込み:参加10名程度 (先着順 申込は11月10日(月曜日)までに電子申請から。チラシ参照)
湯原温泉で作品展示中のアーティスト ぐしけんしおりさんによるアーティストトークを開催します。展示作品のテーマや、今回初参加となった美作三湯芸術温度の制作裏話など、ここでしか聞けない話をアーティスト自ら紹介。周辺展示施設へ参加者と一緒に巡 る鑑賞ツアーも。