本文
真庭市防犯灯設置費補助金をご利用ください
真庭市防犯灯設置費補助金について
真庭市では、夜間の犯罪や事故等を未然に防ぐため、自治会が設置(LED)・更新(LED化)する防犯灯に対し、補助対象経費の 3分の1以内(1基あたり上限8,000円)を補助します。 設置を希望する自治会等の代表者の方は、補助金交付申請書に見積書及び設置場所の位置図を添えて、 真庭市くらし安全課または各振興局の地域振興課へご提出ください。
●受付開始 毎年度4月1日から
補助要件
〇設置する防犯灯は、光源がLEDである照明灯とする
〇設置後の維持管理費は、自治会の負担とする
〇補助金額は、補助対象経費の3分の1以内とし、上限は1基につき8,000円を限度(100円未満切り捨て)
申請の流れについて
(1)補助金申請書に見積書、位置図を添付して提出
※交付決定通知書を送付します。着工は通知受領後に行ってください。(事前着工は認められません)
(2) 自治会等より業者に防犯灯を発注
(3) 設置申請場所に業者が防犯灯を設置
(4) 自治会から業者に防犯灯代金の全額を支払い、領収書を受領する
(5) 補助事業実績報告書に領収書(写し)、完成写真を添付して提出
(6)自治会等からの請求書に基づき、市から指定口座に補助金の支払う
※口座の記入誤り等で振込不能となるケースが多発しています。請求書提出時に通帳の写しなどの、振込予定口座の確認のできる書類をお持ちください。
●詳細については、真庭市くらし安全課までお問い合わせください。