本文
~特殊詐欺被害をゼロに~
特殊詐欺とは
特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預金口座へ振り込みをさせるなどの方法により、不特定多数の人から現金等をだまし取る犯罪(現金等を脅し取る恐喝や隙を見てキャッシュカード等を盗み取る窃盗を含む。)の総称です。
特殊詐欺の手口は、令和2年1月1日から、以下の10種類に分類されています。
・オレオレ詐欺 ・預貯金詐欺 ・架空料金請求詐欺 ・還付金詐欺
・融資保証金詐欺 ・金融商品詐欺 ・ギャンブル詐欺 ・交際あっせん詐欺
・その他の特殊詐欺 ・キャッシュカード詐欺盗
特殊詐欺の手口<外部リンク> ←個々の手口の詳細はこちらをクリック(岡山県警察ホームページ)
「国際電話番号による特殊詐欺」や「金融商品(投資)詐欺」など
次々に新しい手口が発生しています!
海外との電話が不要な場合、発着信を休止できます
詳しくは、「 国際電話不取扱受付センター 」までお問い合わせください。
電話番号 0120-210-364(通話料無料)
取扱時間オペレーター案内:平日午前9時から午後5時までの間
自動音声案内 :平日、土曜日、日曜日、祝日24時間
★対象となる電話(固定電話・ひかり電話)など、一定の条件がありますので、詳しくは申し込みの際にご確認ください。
国際電話不取扱センターチラシ(岡山県警) [PDFファイル/692KB]
特殊詐欺にご用心!<外部リンク> ←最新の特殊詐欺情報はこちらをクリック(岡山県警察ホームページ)
防犯対策電話録音機の貸し出しについて
・特殊詐欺被害のきっかけの約8割が、各家庭の固定電話からといわれています。
『犯人は会話の録音を嫌がります』 迷惑電話防止機能付きの電話機を有効に活用しましょう!
真庭防犯連合会(真庭警察署内)では、現在使用している家庭用の固定電話に取り付けることで、
かかってきた電話に警告メッセージ対応と通話の録音を自動で行う「防犯対策電話録音機」の
貸し出しを行っています。
【お問い合わせ】
▶真庭防犯連合会(真庭警察署内) 電話0867-44-6110
【貸出要件】
▶貸出対象 真庭警察署管内に住所のある、65歳以上の方のいる世帯。
▶貸出期間 6ヵ月
▶申請書提出先 ・真庭警察署(真庭市江川821-1)
・真庭市役所くらし安全課(真庭市久世2927-2)
◎世帯構成や貸し出し状況によって、対応が変わる場合があります。
まずはお問い合わせください。
※防犯対策電話録音機イメージ
冷静に行動し相談しましょう!
不審な電話がかかってきた場合は、相手の言葉に従わず、電話を切り、家族や真庭警察署、市役所にご相談ください。
真庭警察署:0867-44-6110
真庭市役所くらし安全課:0867-42-1017
真庭市役所(消費生活センター):0867-42-1172