本文
#まに鉄フォトコン2025入賞作品
この度のフォトコンテストには、Instagramを通じ、市内外から大変多くの心のこもった作品をご応募いただきました。ご参加いただいた全ての皆様に、心から感謝を申し上げます。
入賞作品をご紹介いたします。入賞作品者へは、真庭市が沿線自治体として取得したJR西日本・JR西日本グループの株主優待券を贈呈しております。
最優秀賞(1作品)
【作品タイトル】姫新線inウユニ田んぼ
【撮影者】藤田さん
【撮影場所】真庭市田原地内
【作品説明】
しろかきをすませた田んぼが鏡のようになり姫新線と青空をきれいに映します。
優秀賞(4作品)
【作品タイトル】晩秋の朝日神社参道
【撮影者】塩川さん
【撮影場所】中国勝山〜久世 朝日神社付近
【作品説明】
毎年、秋になると通った真庭市久世にある朝日神社の鳥居前にある踏切。年によって紅葉の色付き加減にばらつきがあり、運用に上手く国鉄一般色車が入るとも限らない。そんな中この年はその全てが思い通りに決まった思い出の一枚です。
【作品タイトル】残したい春景色
【撮影者】芦田さん
【撮影場所】月田駅の北側約250mの踏切付近
【作品説明】
午前5時29分発中国勝山行き快速列車を駅舎の北側約250mの踏切付近から望遠レンズのローアングルでトンネル桜になるよう撮影しました。4月上旬のまだ肌寒い中、ライトをつけた列車はゆっくりとホームに停車し、乗降客の無いまま桜に見送られるかのように再び走りだして行きました。
【作品タイトル】1/3の夏
【撮影者】みつるんぱっぱさん
【撮影場所】中国勝山駅
【作品説明】
姫新線中国勝山駅の日常を写しました。
【作品タイトル】桜の駅の昼下がり
【撮影者】千合さん
【撮影場所】月田駅(岡山県真庭市月田)
【作品説明】
2020年4月6日、桜の花も散り始めた月田駅です。ホームに到着する上り列車を敬礼で迎える車掌さん。静かな駅にディーゼルエンジンの音が響いていました。
作品展示について
入賞作品(5作品)と応募作品の一部(7作品)を、中国勝山駅駅舎内スペースに展示しております。真庭市が誇る四季折々の美しいし自然、春の桜、晩秋の燃えるような紅葉、そして何気ない日常の風景の中を走る姫新線の姿をご覧ください。
【展示場所】JR姫新線 中国勝山駅 駅舎内スペース
【中国勝山駅 所在地】岡山県真庭市勝山420-2
【展示期間】2025年10月31日まで予定
補足事項
鉄道写真を撮影する場合は、周囲と列車運行に支障・迷惑のないようおこなってください。また、ご自身と周囲の方の安全を確保しておこなってください。
この度のフォトコンテストにおいて、写真に写っている人物の承諾は撮影者の方からおこなっていただいております。
今後とも、真庭の鉄道、姫新線をよろしくお願いいたします。