本文
真庭市直営公共施設評価結果の公表について
「直営施設」の令和2年度の評価結果をお知らせします。
「真庭市公共施設評価実施要領」第5(評価の手順)の規定に基づき、市が設置している直営公共施設の内、管理運営方針を直営維持としている施設について、令和元年度中の管理運営状況を調査・評価し、別紙のとおり個別施設の方向性及び所管課に対する指示事項等をとりまとめましたので、同要領第7(評価結果の公表)に基づき評価結果を公表いたします。
評価の概要について
- 令和2年度評価結果(令和元年度実績)
- 評価対象施設 64施設
- 管理人員 40人役(市職員6人、臨時34人)
- 利用料等 125,094千円
- 維持管理費 298,507千円
- 収支差引 ▲173,413千円
- 目標利用者の達成度 93.1%
- 管理運営方針の変更 14施設
※管理運営方針の変更内容は下記関連書類評価結果内の総括表等をご覧ください。
評価手法の見直し
公共施設評価の視点・基準に新たに建物の老朽化度評価を追加し、職員による公共施設一斉点検結果や業者による定期点検結果を基に建物の区分ごとに評価しています。