ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 総務部 > 財産活用課 > 施設使用料の改定について(お知らせ)

本文

施設使用料の改定について(お知らせ)

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108363 更新日:2025年10月17日更新
 施設使用料は、「真庭市使用料・手数料見直し基本方針」に基づき、経済状況等を踏まえて、原則3年毎に見直すこととしています。
 令和7年度に見直しを行った結果、次の使用料について改定を行います。
 なお、改定後の使用料は、令和8年4月1日から適用します。
 (蒜山ベアバレースキー場のみ令和7年12月1日から適用)

1.使用料額・対象区分の改定

 使用料額・対象区分の改定内容については、次の「使用料改定一覧表」をご覧ください。
※詳細は担当課へお問い合わせください。

2.利用料金設定の改定

 指定管理者制度を導入している次の施設について、指定管理者制度の趣旨を踏まえて、更に民間ノウハウを生かした運営が行えるように、条例で規定する使用料を「基準額」として、この基準額の0.5倍から1.5倍までの範囲内で「利用料金」を設定することができるよう改定を行います。

※詳細は担当課へお問い合わせください。

(1)市民文化系施設
■総合政策部 地域みらい創生課(0867-42-1179)
 【久世地域】交流定住センター
 【湯原地域】二川みらいづくりセンター

■生活環境部 スポーツ・文化振興課(0867-42-1178)
 【久世地域】久世エスパスセンター

(2)スポーツ施設
■生活環境部 スポーツ・文化振興課(0867-42-1178)
 【落合地域】落合総合公園(白梅総合体育館他)
 【久世地域】北町公園(久世テニスコート)、宮芝公園(グラウンド他)、
  真庭やまびこ公園(野球場・産業学習館他)
 【勝山地域】勝山健康増進施設水夢
 【蒜山地域】中和多目的グラウンド、蒜山高原スポーツ公園、
  蒜山B&G海洋センター、蒜山ライディングパーク

(3)レクリエーション施設・観光施設
■総合政策部 地域みらい創生課(0867-42-1179)
 【久世地域】高仙の里よの(青木本家他)

■生活環境部 スポーツ・文化振興課(0867-42-1178)
 【勝山地域】交流体験施設匠蔵
 【蒜山地域】蒜山高原自然広場

■産業観光部 産業政策課(0867-42-1033)
 【北房地域】北房なかつい陣屋、北房旧菅野邸
 【落合地域】道の駅醍醐の里
 【勝山地域】神庭の滝自然公園
 【美甘地域】クリエイト菅谷
 【湯原地域】下湯原温泉露天風呂、湯原温泉民俗資料館
 【蒜山地域】津黒高原(キャンプ場他)、津黒高原荘、蒜山快湯館、
  蒜山サイクリングターミナル、蒜山ヒルズ、
  蒜山ハーブガーデンハービル、ひるぜんベアバレースキー場、
  三木ヶ原ふるさと特産館、蒜山観光文化発信拠点施設

(4)産業系施設
■産業観光部 農業振興課(0867-42-1031)
 【湯原地域】ひまわり館

(5)その他(市営駐車場)
■産業観光部 産業政策課(0867-42-1033)
 【湯原地域】向湯原駐車場、湯原温泉駐車場

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?