ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 久世こども園 > 活動紹介 > 園活動の紹介 > 久世こども園 ( お別れ会 )

本文

久世こども園 ( お別れ会 )

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0099058 更新日:2025年3月5日更新

お別れ会をしました!

もうすぐ卒業する5歳児さんのためにお別れ会をしました。4歳児さんが時間をかけて計画、準備し、3歳児さんもお手伝いしてくれ、大好きな5歳児さんにありがとうの気持ちを込めた素敵なお別れ会ができました。

拍手で入場

みんなに拍手で迎えられ、ちょっぴり照れちゃう5歳児さん。

5

みんなでダンス『ポケダンス』

ポケモンに変身した4歳児さんと一緒にみんなで踊りました。リズムに合わせて楽しく体を動かしました。

ダンス1  ダンス2

くせこどもえんクイズ!

「園庭のうんていの色は何色でしょう?」「久世こども園の先生は何人いるでしょう?」・・・

いつも見ているものだけど、改めて質問されると難しいクイズがいっぱいでした。先生たちも子どもたちと一緒に悩んで、正解すると一緒に大喜びしました。

クイズ1  クイズ2 

おはなし『きつねのつねた』

4歳児さんが、ペープサートでお話をしてくれました。役になり切ったセリフの言い回しに、笑いが起こっていました。とっても楽しいお話でした。

お話1  お話2

3・4歳児さんからのプレゼント

3・4歳児さんが協力して作ったプレゼントは、写真や塗り絵、メッセージが入った心のこもったカードでした。5歳児さんは、笑顔でカードを見たり読んだりしていました。

 プレゼント2  プレゼント2

園長先生からのお楽しみ♡

園長先生のランドセルの中から、たくさんのハート♡が出てきました。そのハートに書かれていたのは・・・

『うきうき』『わくわく』『どきどき』『るんるん』『みんなにあいさつ』『にこにこえがお』『だいじょうぶ』

今の子どもたちの気持ちや、これからの子どもたちへの応援メッセージでした。

園長先生1  園長先生2

5歳児さんからのプレゼント

楽しい会のお返しに、5歳児さんからは、歌と楽しく遊べる手作りおもちゃのプレゼントがありました。きれいな歌声に、みんな静かに聞き入り、手作りおもちゃは、使い方を教えてもらいさっそく楽しんで遊ぶことができました。

お礼1 お礼2

互いを思いあう、とても素敵な会になりました。5歳児さんに「楽しかった!」「ありがとう!」と言ってもらえてうれしかった3・4歳児さん。園行事や遊びの中で5歳児さんの背中を見てきました。「いつかあんなふうにやってみたい!」「真似したい!」と憧れの気持ちをもっている子どもたちです。

お別れするのは寂しいけれど、今まで一緒に遊んで、いろいろ教えてもらったことをこれからも引き継いで、みんな元気で仲良しの久世こども園にします。

5歳児さん、今までありがとう! 小学校に行っても頑張ってね! みんななら大丈夫! ずっと応援しているよ♡                                    

 


行事予定
園だより
活動紹介
お知らせ
お知らせ
お知らせ

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?