ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 川東小学校 > 学校の様子 > 令和7年度 > 【川東小】PTA人権講演会

本文

【川東小】PTA人権講演会

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109468 更新日:2025年10月31日更新

スマホの使い方について考える

10月31日(金曜日)PTA人権講演会がありました。e‐ネットキャラバン 岡山消費者センターの荒木雅行さんをお迎えして「スマホの安心・安全な使い方」という演題でお話していただきました。保護者と一緒に4年・5年・6年生の児童も参加してお話を聞きました。
1
2
3
ネットへの投稿、ネットの使い過ぎ、ネットに書かれている情報が本当かどうか立ち止まって考えてみるといった内容でした。また、子どもにスマホを持たせるときにはお子さんと一緒にルールを確認すること、ルールは定期的に見直しをしながら実情にあったものにアップデートしていくことなどをアドバイスしていただきました。PTA本部役員の皆さんには、準備等大変お世話になりました。

コミュニティー・スクール通信
いじめ対策基本方針
校内ルール

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?