ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 川東小学校 > 学校の様子 > 令和7年度 > 【川東小】5年生 稲刈り

本文

【川東小】5年生 稲刈り

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108550 更新日:2025年10月1日更新

実りの秋 稲刈りを体験しました

9月30日(火曜日)に5年生が稲刈りをしました。5年生は5月から学校の近くにある田んぼをお借りして、もち米を育てていました。
まだまだ夏のような残暑厳しい日でしたが、稲は黄金色になり、重そうに頭を垂らしていました。
1
2
3
4
地域ボランティアの皆様に教えて教えていただきながら稲刈りを体験しました。始めは「どうするん?」「これでええんかな?」とおっかなびっくりで作業していた子どもたちも次第に慣れ、ザクッといい音をさせながら稲を刈ることができるようになっていました。苦戦していたのは刈った稲を束ねる作業です。あちこちで「難しいなあ」「教えて」と声が聞こえていました。1時間ほどで稲刈りを終えることができ、ボランティアの方々に「早うできたな。すごい、すごい。」とほめていただき、5年生の子どもたちはとっても嬉しそうにしていました。

コミュニティー・スクール通信
いじめ対策基本方針
校内ルール

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?