本文
10月24日(金曜日)、余野小学校と合同で「大山乳業」「パークスクエア屋外遊具」「エースパックなしっこ館」へ秋の遠足に行きました。
大山乳業では、牛乳をはじめとする乳製品ができるまでの工程を見学することができました。出来立ての牛乳を美味しく飲ませていただきました。実際の乳牛の大きさや四角い牛乳パックが1枚の筒状の物からできていることに驚いていました。
パークスクエア屋外遊具では、まずお弁当を班ごとに食べました。お互いのお弁当を見せ合いながら、楽しく会話も弾み、美味しくいただくことができました。
食べ終わるといよいよ遊具での遊びの時間です。普段なかなか体験のできない遊具での遊び、余野小学校の友だちと一緒に大人数での遊びをすることができ、とても楽しそうでした。
最後になしっこ館へ行きました。なんと言っても、3種類の梨の食べ比べが1番人気で、入場するなりすべてのグループが向かっていました。どれも美味しい梨ばかりですが、種類によって美味しさの違いがあることに驚いていました。梨の栽培や歴史について学ぶこともできました。
合同での秋の遠足は子どもたちにとって、楽しい1日となりました。