ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

住所 719-3116  岡山県真庭市日名20-2
電話番号 0867-42-2900
ファックス番号 0867-42-7383
お問い合わせ お問い合わせフォーム

概要

 明治5年に天津地域に小学校が設立され、令和4年に150周年を迎えた天津小学校

 大正期校舎 昭和初期 昭和中期   平成期 現校舎 150周年

本校は、真庭市の南部に位置する、全校児童数141名の小規模校である。当摩川(玉川)に発達した扇状地の扇端部と扇央部に集落があり、稲作を中心とした農業が盛んである。また、国道沿いを中心に木材業、自動車販売業等さまざまな企業が進出している。近年、新興住宅地の造成がすすみ、市内の企業等に勤務する核家族家庭が増加している。地域・保護者の教育への関心は高く、学校教育に協力的である。

 

【学校教育目標】
  自己の未来を切り拓く「生きる力」の育成

   令和6年度スローガン 

      スローガン
【本校のビジョン】
1 目指す学校像             2 目指す児童像     
○ 児童が「笑顔」になる学校         ○ すすんで学ぶ子
○ 教職員が「笑顔」になる学校                ○ 自分と人を大切にする子
○ 家庭・地域が「笑顔」になる学校            ○ 健康に生活する子

3 目指す教師像
○ 教育課題を深く理解し、果敢に立ち向かうことのできる教職員
○ 強い使命感と情熱、高い倫理観、豊かな教育的愛情を持った職職員 
○ 多様な経験を積む中で協働して課題解決に当たる、生涯にわたって学び続ける教職員
○ 教育公務員としての自覚と責任・誇りをもった教職員
○ ワーク・ライフ・バランスの実現に積極的に取り組む教職員

【指導の重点】
1 「すすんで学ぶ子」の育成      

  • 興味関心をもって課題追究できる授業
  • 児童の実態にあった授業
  • 「できた」「分かった」+「もっと」と思える授業
  • 友達との関わりの中で、自分の考え、意見が大切にされている授業
  • 学習のルールが守られている授業

2 「自分と人を大切にする子」の育成

  • 目標をもって学校生活をおくることができるクラス
  • 自分たちの力で学校生活をよりよくすることができるクラス
  • 自分の役割、居場所があるクラス
  • 気持ちの良い「あいさつ」がかわせるクラス
  • 生活のルールが守られているクラス

3 「健康に生活する子」の育成

  • 運動の楽しさを味わう経験、多様な運動経験ができる学校
  • 健康課題に応じた生活習慣の改善を図れる学校
  • 安全に生活できる学校

4 継続的に推進していく課題

  • 郷育を核としたキャリア教育の推進・充実を図る
  • 個性や能力を大切にしたインクルーシブ教育の推進を図る
  • 専門機関や専門的相談員との連携をとりながら、教育相談の充実を図る
  • こども園や中学校との交流や連携の充実を図る
  • 迅速で分かりやすい情報発信の充実を図る
  • 校内ルールを遵守し、不祥事防止のための取組の充実を図る。
  • 業務の効率化を図る等による働き方改革の推進
  • 人材育成の視点に立ったチーム力の向上と岡大等との連携

 
     【天津小学校 校歌】
             作詞  高田 四郎
             作曲  後藤 敏衛
 1 その名もゆかし玉川の
   流れおちあう旭川
   よもの山々影きよく
   風なごやかな日名の野に
   歴史はながし天津校
 
        2 あおげば高し校庭の
          空にそびえるポプラの木
          緑よこがねすくすくと
          色とりどりにのびゆくは
          われらににたる姿かな


 3 求む知識を世のために
   きょうもいそしむ明かき窓
   ピアノの音もかろがろと
   とんできたるわがむねに
   強く生きよとひびきくる
 
        4 ああ父母が兄弟が
          巣立ちゆきたるこの庭に
          光るまひるの大空の
          広き心をしたいつつ
          希望にもえていざゆかん

令和6年度 児童数 (7学級 教職員数26名) 
  1年 2年 3年 4年 5年 6年 全校
男子  10  11  16  12

19

 75
女子  13  7

 13

 16  8 9  66
合計

 23

 18  29 28 15 28

 141

学校外観

学区 校舎1  校舎2  

校舎3 校舎4