ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 湯原振興局 > 湯原地域振興課 > 義を訴えた熱き魂を現代に 令和6年度 山中一揆義民まつりを開催します

本文

義を訴えた熱き魂を現代に 令和6年度 山中一揆義民まつりを開催します

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0084905 更新日:2024年4月15日更新

プレスリリース資料をアップします

4月15日付けでプレスリリースした内容をお知らせします。

「山中一揆」とは、江戸時代中期の享保 11 年(1726)の秋から翌年にかけて、時の津山藩の圧政 に堪えかねた農民が、飢饉のために必要な食料の還元と税率の適正化を要求して、牧の徳右衛門や見尾の弥次郎などを指導者として蜂起した農民一揆のことです。

この一揆は作州全域に及ぶ勢いで起こり、蜂起した人数規模などから日本三大一揆のひとつにも数えられているほどです。 牧の徳右衛門他 山中一揆の犠牲者 51 名の命日が 5 月 2 日であることから、今年も 5 月 3 日に義 民供養のための祭礼とともに、地域の発展と皆さんの家内安全・家運の隆盛を願う目的で「義民まつり」を開催します。

日時:令和6年5月3日(金)午前9時~正午頃

場所:義民の丘(真庭市禾津164番地)

詳しくは関連書類をご覧ください。

関連書類


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?