本文
勝山中学2年生対象「ふれあい体験学習」
プレスリリース資料をアップします
7月1日付でプレスリリースした内容をお知らせします。
真庭市立勝山中学校 「ふれあい体験学習」を開催
愛育委員会勝山支部と食育推進ボランティア勝山チーム(旧・栄養改善協議会勝山支部)は29年に渡り「高校生のふれあい体験学習」を開催してきました。
昨年度からは、対象を変更し、「中学生のふれあい体験学習」を愛育委員会美甘支部と食育推進ボランティア美甘チームとも一緒に開催し始めました。
思春期の食の大切さや産まれてきてくれた命の大切さを地域の委員や行政の専門職から伝えます。
その後、妊婦模擬体験や赤ちゃん人形でのお世話体験を地域の委員がサポートします。
最後に、つどいの広場やまっこの親子に協力してもらい、育児中の保護者から体験談を聞いたり、実際に乳幼児とのふれあいも予定しています。
日時:令和7年7月10日(木曜日) 午前8時55分~10時45分
場所:真庭市立勝山中学校(真庭市三田190番地)
詳しくは、関連書類をご覧ください。