ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 産業観光部 > 農業振興課 > 令和7年度 第2回真庭スマート農業塾を開催します

本文

令和7年度 第2回真庭スマート農業塾を開催します

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106129 更新日:2025年8月18日更新

プレスリリース資料をアップします

8月18日付けでプレスリリースした内容をお知らせします。

持続可能な水田経営の実現を目指します

令和7年度 第2回真庭スマート農業塾開催​

真庭市では持続可能な水田経営の実現を目指し、『ドローンによる水稲湛水直播(すいとうたんすいちょくは)』や『AI栽培管理支援システムを活用した米作り』などについてモデル実証事業を行っています。「第2回真庭スマート農業塾」では、5月21日にドローン直播を行った圃場を含め、市内4つの圃場のドローン直播後から現在に至るまでの稲の生育状況について報告を行います。播種後の様子のほか、AI栽培管理支援システム「ザルビオ」の生育管理への活用についても報告を行います。

​日時 令和7年8月27日(水曜日) 午前10時~

場所 北房文化センター 2階研修室(真庭市上水田3131)

内容 ・ドローン直播した圃場での水稲の生育状況の報告
    (市内4カ所:下呰部、鹿田、中河内、蒜山中福田 地内)

   ・ザルビオの使用状況報告

参加予定者 真庭市内で2ha以上の水稲栽培を行っている農業者 約30名

主催 真庭市

 

詳しくは下記webページまたは関連書類をご覧ください。

令和7年度 第2回スマート農業塾を開催します!!

 

 

関連書類


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?