「きたえる子」 朝の立腰タイム
朝の時間に、全校で立腰に取り組んでいます。背筋を伸ばし丹田(おへその下)に力を入れることで、内臓にかかる負担を減らし、腹筋・背筋を鍛えることができます。また、心を整え、集中力を養います。
「考える子・がんばる子」
6月22日 参観日
低学年は英語、中学年と高学年は防災の学習を見ていただきました。
6月28日 第2回特技大会
2回目もバラエティーに富んだ特技が披露されました。ピアノ演奏・体操・手品・魚の絵・難読漢字・皿回し・フラフープなど、草加部っ子は多才です。
見る人たちの応援や感想発表にも心温まりました。
6月29日 保健集会
保健給食委員会企画の集会が行われました。大型モニターを初めて使用し、健康な体づくりや学校での安全な過ごし方についてクイズ形式で提案をしてくれました。みんなしっかり考え、よく発表して、普段の生活をふり返ることができました。