中和小学校 校内ルール
中和小学校では、地域住民・保護者から信頼される教職員を目指し、校内ルールを次のように定め、常に全教職員で確認、徹底に努めています。
1 児童の個人情報の取り扱いについて
- 児童の個人情報を閲覧可能な状態で放置しない。(机上、Pc画面など)
- 個人情報を校外に持ち出さない。必要な場合は、管理職の許可を得て、届出簿に記載する。
- 成績処理は校内で行う。必要な場合は、管理職の許可を得る。
- 個人所有の携帯電話で、児童の写真を撮らない。また、データを自宅に持ち帰らない。
- 学校で撮影した写真を、児童に持ち帰らさない。必要な場合は、管理職の許可を得る。
- 児童の個人情報や校務に関わる内容が記載された用紙は、シュレッダーにかけて処分するなど、慎重に廃棄する。
- 学校内の情報を教職員個人のSnsやホームページに公開しない。また、家庭内や公共の場などで、無用に話すことがないようにする。
- 児童間のトラブル等で、保護者が他の保護者の電話番号の情報提供を申し出た場合は、相手方の了解を得た上で、情報提供する。
- 医療機関への個人情報提供については、「医療機関からの個人情報取得同意書」で保護者から同意を得る。(4月)
2 パソコン等における情報管理について
- 学校用Pcにおいて、個人所有のUSBメモリを使用してはいけない。
- 学校用USBメモリを使用する際は、管理職に申し出、使用後はデータを消去の上、返却する。
- 校内のパソコンには、申請、許可された以外のファイルをダウンロード、インストールしてはならない。
- 自宅から持ち込んだデジタルデータについては、ウィルスチェックを行う。
- 学校用タブレットPcは、専用の保管庫で管理し、退庁時には施錠する。
- 作成したデータ等は、サーバー上へ保存する。(盗難時の情報流出を避けるためPc内のハードディスクに保存しない。)
3 保護者・児童との接し方について
- 児童との教育相談、個別の学習指導・生徒指導を行う場合は、事前に管理職に場所と時間を伝える。また、実施後は、相談内容、指導内容等を報告する。
- 保護者と教育相談を行う場合は、事前に場所と時間を、管理職に報告し、事後は関係教職員で共有する。
- 教職員のメールアドレス、電話番号を保護者、児童と共有しない。
- 保護者への連絡には、学校の固定電話を使用し、個人の携帯電話やメール、Snsを使用しない。やむを得ない場合は、事前に管理職の許可を得る。
- 個人の携帯電話は、職員室へ置き、持ち歩かないようにする。緊急時ややむを得ない事情がある場合は、管理職の許可を得る。(校外学習、校外での生徒指導、緊急時など)
- 児童を自家用車に同乗させない。やむを得ない場合は、管理職が行うか、管理職の許可のもと担当者が行う。
- 不必要に児童の身体に触れない。学習場面において接触が必要な場合は、本人の同意を得て行うとともに、本人や周囲の児童が不快感をもつことがないように配慮する。
- 体罰や暴言等不適切な指導をしない。特に、人格を否定する発言、身体や容姿に係る発言、威圧的な発言、無視などしない。
4 学校で取り扱う金の管理について
- 現金は、通帳保管を原則とし、校内に置かない。やむを得ない場合は、管理職に連絡の上、一時的に耐火書庫で保管する。(特に、教室や職員室の机の中に保管することがないようにする。)
- 現金は児童から直接受け取るようにし、机上に提出させることがないようにする。
- 集金額の確認は、早くに行い、金額が異なる場合には、同日中に保護者に連絡する。
- 会計簿の管理と検閲は、複数人で行い、同一者が行うことがないようにする。
5 外部へ出す文書について
- 外部へ配付する文書については、複数者で内容を点検し、誤情報や配慮に欠ける表現がないように努める。
原則: 作成者(起案者)→ 教頭 → 校長
- 配付した文書は、所定のファイルに作成者が保管する。
6 その他
- 法令を遵守し、教育公務員としての自覚のもと、交通ルール違反、飲酒トラブル等ないように努める。
- 教育者としてふさわしい身なり、振る舞い、言葉遣いに努める。
- 教職員同士が、互いの立場や思いを尊重し合い、セクハラ、パワハラ等がない明るい職場環境づくりに努める。
- 交通事故を起こした場合は、早くに警察及び、校長(教頭)に報告する。
相談窓口
学校や教育委員会、教育関係機関では、体罰やセクシャルハラスメントなどに関する児童・保護者を対象とした相談窓口を設置しています。
中和小学校 相談窓口
担当者 教頭(松岡 徹)
電話 (0867)67-2232
真庭市教育委員会 相談窓口
真庭市教育委員会 学校教育課
電話 (0867)42-1087
岡山県教育委員会 相談窓口
岡山県教育庁 義務教育課 生徒指導推進室
電話 (086)226-7589
岡山県総合教育センター 相談窓口
生徒指導部
電話 (0866)56-9115 (9時00分-17時00分)*火曜日は、13時00分-17時00分
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)