本文
市税のコンビニ納付をご利用ください
いつでも、どこでも、もっと便利に!
平成24年4月から、これまでの金融機関に加えコンビニエンスストアでも市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税)を納めていただけるようになりました。便利なコンビニ納付をご利用ください。
取り扱いできる税
- 市県民税
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
取り扱いできるコンビニエンスストア
- セブンーイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- サークルK
- サンクス
- ポプラ
- デイリーヤマザキ
- ココストア など24店舗
※納付書の裏面にコンビニエンスストアの一覧が記載してありますので、詳しくはそちらをご覧ください。
市役所のほか、指定金融機関などでも従来どおりお支払いできます。
利用方法
バーコードがついている納付書をコンビニエンスストアのレジに持ってくるし、現金で納めてください。
※小切手やカード類、商品券などで納付することはできません。
取り扱いできない場合
- バーコードの印字のない納付書。
(30万円を超えるものはバーコード印字がありません) - 破損、汚損などにより、バーコードが読み取れない納付書。
- 金額を訂正した納付書や金額を手書きした納付書。
- 納期限を過ぎた納付書。ただし、再発行または督促状などの納付書は、使用期限などの指定期日が過ぎたもの。