本文
ホタル発表会in北房小学校
頑張ったね! ホタルの発表会
6月30日、午後2時から多目的教室で4年生児童が「北房のホタル」について発表しました。4年生は、総合的な学習の時間にホタルの種類、北房地区にホタルが多く生息している理由や人間の生活とホタルとの関係、ホタルの保護活動の歴史などについて調べまとめてきました。また、ホタルの保護活動として、ホタルの幼虫が食べるカワニナを採り、ホタルの幼虫が住む備中川へ放琉したり、川の環境を調べたりする活動も行ってきましたが、この日の発表は、これまでの学習の集大成といえるものでした。どの児童も、スクリーンの映し出された映像に合わせ、大きな声で堂々と発表することができ、素晴らしい発表会となりました。
写真左上は、発表をしている4年生児童、写真右下は、「ほたるこい」を演奏する4年生児童