本文
「情報発信力向上セミナー」を開催します
「情報発信」の知識と技術の向上を目指して
真庭市では、令和5年度市民の情報発信力向上セミナーとして、SNSをはじめとした情報発信の知識と技術を向上させるためのワークショップや、情報発信に関心の高い市民同士の交流会を開催します(全3回予定)。
・第1回 『真庭市×わたしの好き | 企画・編集・情報発信講座:ZINEのつくり方』
・第2回 『真庭市をバズらせる講座 | バズるSNS運用のコツ』
・第3回 『情報発信者交流会(予定)』
『自分の好きを発信する~ZINE(ジン)ってなに?~』
第1回「情報発信⼒向上セミナー」概要▼
1.目的 ZINEを作成しながら、自分の好きなことを発見する。
2.日時 令和5年10月11日(水曜日)午後7時~9時
3.場所 山窩sunca(真庭市久世2538-1)
4.参加対象者 真庭市民・真庭市内の学校に通学している学生・真庭市内に勤務している人で、
ZINEを作ってみたい人、デザイン・編集・印刷に興味がある人など
5.定員 15人程度
6.参加費 500円(1ドリンク+ZINE材料費)
7.参加方法 申し込みフォーム(以下URL)から予約が必要です。
https://docs.google.com/forms/d/1v2wbiaE7dmLjvOtm42rXcMBUSR2xhty63xgAQW2bS0A/<外部リンク><外部リンク>
8.講師 橋本 誠さん(EDIT LOCAL LABORATORY/企画・編集者)
1981年東京都生まれ。岡山育ち。
芸術文化・アートプロジェクトと現代社会をつなぐ活動を行う。
玉野市宇野港にコワーキング「宇野港編集室」を設立準備中。
※ZINEとは? 個人やグループが自由な手法・テーマで制作した冊子。自由な形、印刷方法、
テーマ、部数が魅力。写真、イラスト、文章など、自分の「好き」を詰め込んだ
小冊子。別名「リトルプレス」とも。
◆チラシデータは、ここをクリック → ZINE制作講座チラシ [PDFファイル/11.55MB]