本文
光インターネットの利用(真庭ひかりネットワーク)
光インターネットの利用方法
真庭ひかりネットワークの「通信利用加入」にご加入いただくと事業者が提供する次の光インターネットサービスを利用することができます。
光インターネットを利用する場合は、事前に真庭いきいきテレビで「通信利用加入」の手続きをする必要があります。
インターネットサービスの申し込み手続きやサービス料金などについては各事業者にお問い合わせください。
1,真庭ひかりネットワークの「通信利用加入」に加入されていない方
事前に真庭いきいきテレビにお申し込みください。
申込先 真庭いきいきテレビ(真庭エスパス文化振興財団)
電話 0867-42-7200
2,光インターネットサービス
(1)フレッツ光サービス(NTT西日本)
定額制の「フレッツ光ネクスト」や「ひかり電話」のサービスがご利用いただけます。詳しくは下記のお問い合わせ先、NTT西日本公式ホームページででご確認ください。
※インターネットサービスを利用するには、改めて、インターネットプロバイダーと契約する必要があります。
お問い合わせ先 NTT西日本岡山支店「ひかりネットワーク担当」
電話 0800-200-0284
(2)光コラボレーションサービス(光コラボ事業者)
光コラボレーションサービスは、光コラボ事業者がNTTのフレッツ光の回線と自ら提供するインターネットサービスを組み合わせて提供されるサービスです。
フレッツ光をご利用の方も光コラボレーションサービスに移行することができます。
お申し込み方法やサービス内容は光コラボ事業者によって異なりますので、各光コラボ事業者にお問い合わせください。
※光コラボレーションサービスは平成31年2月1日より提供開始となりました。
NTT西日本、インターネットプロバイダー、光コラボ事業者へ初期費用や月額利用料をご負担いただく必要があります。サービス内容、料金など詳しくは、各事業者のホームページをご覧ください。
3,勧誘トラブルにご注意ください。
光コラボレーションに関する勧誘トラブルにご注意ください。
全国的に事業者の勧誘時の説明不足などに伴い、「現在契約している大手電話会社のサービス変更だと思って話を聞いたら、関係ない事業者との新たな契約になっていた」「契約に必要な手続きをした覚えがないのに、他の事業者への乗り換えが完了していた」「安くなると言われて契約したのに、知らないオプションを契約させられて今より高くなった」等の事例や、光コラボレーションについて十分な理解がないまま契約してトラブルになってしまった事例があります。
契約前の注意ポイント
- 契約先の事業者が変わります。現在の契約内容を確認しましょう
- 契約先の事業者名やサービス名等、契約内容を確認しましょう
- 現在の契約内容と比べた上で、検討しましょう
- 契約後にキャンセル・解約したいと思った場合はすぐに事業者に申し出ましょう
- トラブルになった場合は、消費生活センターに相談しましょう
関連リンクも参考ください。
関連リンク
- NTT西日本公式ホームページ<外部リンク>
- 国民生活センター「光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルについて」<外部リンク>