本文
下水道の接続工事について
排水管を下水道に接続する工事は、
真庭市排水設備指定工事店へ
ご家庭の台所・お風呂などの生活排水やトイレの汚水を下水道に流すために、個人の敷地内に設置する「排水管」や「汚水ます」のことを「排水設備」と呼びます。
真庭市では、排水設備工事の適正な施工を推進するため、指定工事店制度を実施しており、指定工事店以外での接続工事はできないことになっています。
排水設備工事を希望する方(施主)は、
必ず真庭市の指定を受けている真庭市排水設備指定工事店に接続工事を依頼してください。
また、工事の契約は、排水設備指定工事店とお客様ご自身との間で行っていただきます。
工事後のトラブルの無いよう十分にご注意ください。
次のような工事をされる場合は、必ず「真庭市排水設備指定工事店」へご依頼ください。
- 家屋の新築や改装に伴い、新たに公共下水道、農業集落排水施設に接続する工事
(くみ取りトイレを水洗トイレに改造する工事、浄化槽を廃止して公共下水道、農業集落排水施設に接続する工事) - すでに公共下水道、農業集落排水施設に接続している排水設備の修繕や改造などの工事
排水設備の新設・増設・改築を行う前には、下記関連書類(「排水設備確認申請書」・「排水設備新設計画承認申請書」)、
工事計画等の書類の提出が必要になります。
詳しくは、真庭市下水道課か工事を依頼する指定工事店にお問い合わせください。
また、既に公共下水道が供用されている区域において、公共ますを新設する場合や移設・撤去する場合は、事前に届出書(「公共ます設置等工事届出書」)の提出が必要となります。
その場合の工事にかかる費用は個人の負担となりますのでご注意ください。
なお、公共ますの新設・移設・撤去の工事施工業者についての指定はありません。